日記

「2つの違い」( 湘南だいち・湘南ゆうき村・アポロ  / 施設長 三嶌 悟)

アポロ
湘南だいち
湘南ゆうき村

先月の父の日に、「甚兵衛」を家族からプレゼントされました。妻や子どもたちから、「作務衣と甚兵衛と迷ったけど、甚兵衛にしたよ」と言われました。

 その時、私は「作務衣と甚兵衛という言葉は知っているけど、実際のところ作務衣と甚兵衛の違いって何だろう」と疑問がわきました。皆さんは、「作務衣と甚兵衛の違い」をご存知でしょうか?

 調べてみると一般的に「作務衣」は、禅僧が労働(作務)のために着用していた作業着とのこと。特徴は、長袖・長ズボンで、袖口と足首を縛れる紐が付いているものが多く、素材によってオールシーズン着用できるようです。ちなみに、「作務衣」は「さむえ」の表現が多いみたいです。

 一方「甚兵衛(じんべえ)」は、「甚兵衛羽織」を日常衣服として着物仕立てにしたもの。特徴は、半袖・半ズボンで、肩部をタコ糸で手縫いしてあり、夏に涼しく過ごせるように素材や作りに工夫がしてあるようです。

 この時期で暑がりの私にとっては、やはり「甚兵衛」ということになります。私の「特徴」を知っているからこそのセレクトかなとも思いました。日本語には、似ているようで似ていないもの、類義語や同義語と同意語なんかもありますね。「特徴」にしても、「特長、特性、個性」の使い分けがあるように、日本語には意味と奥深さがあることを実感した一幕でした。

 最後に、家族に感謝です。

 

 写真は、10月オープンに向けて、湘南ジョイフルとスマフル高倉建築中です

この記事を書いた人

三嶌 悟

こう見えて実は…イベント大好きな根っからのお祭り人間!!!季節の行事は練りに練った綿密なプランで楽しみます。そして、法人内で記念すべき男性の育休取得第1号、イクメンの先駆けとなりました。男性職員よ、我に続け~