日記
散歩は時間、ジョギングは距離 (湘南セシリア / 課長 小野田 智司)
新型コロナウイルスワクチン接種について
藤沢市では7月30日時点で
1回目110,014回、
2回目72,654回まで
進んできました。
湘南セシリアでは接種を希望する方への
機会を設けるよう取り組んでいます。
藤沢育成会では、
強度行動障害者支援者養成研修「実践研修」の
事務局を担当しております。
2021年の3月、緊急事態宣言中の中、
2日間のプログラムをすべてオンラインに切り替えて行いました。
今年度も引き続きオンラインにて実施する方向で
県との調整を幾度もくりかえり行い計画しております。
さて、最近私の周りでは散歩を習慣化できている人が増えてきました。
私自身も去年の秋の検診で医師に
「コロナ太りだね」と
バッサリと断言され、
お散歩をちょこちょこと始めました。
3日坊主にならないように始めたのが、
Apple watchのワークアウト機能です。
歩いたコース・距離・時間・心拍数・消費カロリー・天気・気温が
連動するiPhoneに記録されいつでも振り返ることができるものです。
だいたい1時間くらいが基本ですが
そのうち気候が良かったりすると1時間30分くらい歩き
そして時折2時間歩いちゃうこともありました。
それも、終わった後にこれまでの記録を見直して
今日はこうだったなぁと簡単に思い出すことができるからかと思います。
そして、ついにゴールデンウイーク明けより
ジョギングの開始です。
最初はお散歩の途中でちょっと走る程度にしましたが
思いのほか走れることに気づきました。
そしてそこからはジョギングへ
最初は1時間くらいと思い走っていましたが徐々に、
今日は8キロメートルにしよう
今日はちょっと走る速度を上げるので4キロメートルにしよう
など、目安が「時間から距離」に変わっていきました。
もちろんiPhoneで確認する記録も時間数よりも
距離数に興味関心が向くように変化しました。
インターネットで調べてみると
多くの人が「散歩は時間、ジョギングは距離」で捉えているようです。
散歩からジョギングのちょっとした変化で
気になる単位が「時間から距離」へ変化する...
ちょっと驚きました。
障害のある方への支援をするなかで
自分と他者の"価値観の違い"にいかに気づくことを大事にしています。
今回また新しい価値観に気づき視野が広がりました。
この記事を書いた人
管理職の中で女子力(?!)の高さダントツNO.1!いつの間にか女性の輪の中心にいることも?!お手製の編みネクタイを身に着け颯爽と、テンポ良く仕事をこなします♪井戸端会議も大好物~!さぁ、みんなで楽しくお仕事しましょう!