日記
「割引の達人」(湘南セシリア 課長 鈴木保志)
湘南セシリア
毎日のように退勤後には酒の肴(刺身)を求めスーパーに立ち寄っている。閉店時間等を考慮した上でスーパーを選ぶのだが、商品の状況によっては店舗をハシゴすることも度々ある。閉店間もないスーパーは、開店時のような鮮やかな商品の陳列やフレッシュな空気感はないが、それでも閉店間際の「割引」はありがたい。ほぼ毎日のルーチンであるため、スーパーごとに自分なりの買い物スタイルを築いてきたつもりだが、上には上がおり自分の中では「割引の達人」と勝手に一目置く女性がいる。
あるスーパーに一定の時間に行くとカートで多量に割引商品を購入していくのだが、スーパー内の動きに全く無駄がなく、割引商品に群がる人達に近づくや否や次の売り場へと移動をする。自分はヒット&アウェイと勝手に称している。また、時間差で元の売り場に戻る等、気の緩みを感じさせない動きで店内を掌握する様子が伺える。時折、店員と会話していることもありそれがまた猛者感を漂わせる。「もう、~さんにはかなわないですよ~」と機密情報をもらす店員の声が聞こえてくるようだ。とにかくいつもカートいっぱいに購入をしているので、商品をどうするのかは若干気になる。
先日、自分がめったに行かないスーパーに仕事帰り立ち寄ったところ「達人」が買い物している姿を目にした。時間を確認するといつものスーパーにはまだ間がある・・つまりはこのスーパーで購入後に向かうのではないか!?
自分にとっては少なからず興奮する出来事であるが「達人」には知る由もない。
※写真は湘南セシリア園庭の満開の桜
この記事を書いた人

鈴木 保志
自宅にグランドピアノを設置している法人内随一のピアニスト♪仕事の疲れやストレスを旋律に乗せて‥‥♪…と言いたいところですが、もっぱらお酒に走ってしまう、反省の日々です。