日記
湘南セシリアの施設長・課長日記
「家族旅行」(湘南セシリア 課長 鈴木保志)
先日、家族4人で長野旅行をした。いきさつとして、昨年の夏は旅行前日に長女(高1)がコロナ、今年の夏は旅行前日に長男(中1)がコロナに罹患し中止、ゆえに私の未消化による提案である。旅行1か月前に発案、決定したことであるが、決定したことに満足し旅行5日前まで何の話題にもならず・・いつものことだ。いざ行き先の宿泊先を調べると連休も相まってどこも空きがない。長男などは朝食のバイキングが食べられればよいとのことで、湘南台あたりのビジネスホテルはどうか?などふざけた提案まで出る始末である。結局、行先ではなく宿泊先から価格や距離で長野に決定した。
旅行当日の早朝、リビングで荷造りをしていると、反抗期の息子が「部活休みたくなかったんだよな・・」等、旅行に水を差すような発言でイライラとさせてくれるが、近隣の「すき家」で牛丼を与えておくと機嫌が良くなり車で眠ってしまう。渋滞でイライラする自分に油を注がれるよりよっぽど良い。
3連休初日ということもあり、距離のわりに渋滞で到着が遅くなったが、美しい自然を感じながらのドライブは心身ともに癒される。道中、白樺湖に立ち寄り散歩をするが、とにかくライダーが多い。季節もロケーションもツーリングには申し分なく、これ見よがしに自慢のバイクが通過していく。
湖畔に広がる森とその後方の山を見上げ、ふいに娘に噓をついてみる。「富士山も反対から見るとこんな風に見えるんだね、藤沢から見る富士山とは全然違うね。」と言うと「そんなわけないじゃん」、さらに「樹海もこんなに近くに広がって見える。」と加えると「バカじゃないの。」と一蹴される。数年前であればくいついてきたところだ。そしてその後のストーリーをどのように展開していくかが腕の見せ所だったのだが・・時の流れにはかなわない。白鳥の乗り物で湖を漂っていた息子が岸に戻ってきたところ、改めて同じ噓をついてみる。「マジか!」と写メを取り始めるため、あまりのバカバカしさにすぐにネタばらしをしてしまう。反抗期だが無邪気である。
ホテルは快適、翌日もひたすら車を走らせ、娘の希望する映えスポットをまわり、帰りは案の定高速道路も超渋滞である。我慢できず下道に降りると考えることは皆同じ、引き続き下道の渋滞にはまる。
神奈川県に入り間もない頃だったと思う、のんびりと下道を走りながら信号待ちをしていると、のそのそと目の前を大きな生き物が横切っていくのを車のヘッドライトが映している。驚いた拍子に「豚みたいなのがおる!」と叫ぶと、後部座席から「イノシシ!」と車内が一瞬盛り上がる。
子どもも大きくなり、密な会話も徐々に減りつつある日常だが、日常を離れた車内空間では普段よりも会話が弾み渋滞も悪くないと感じる。先ほどから車内で食べ散らかしている菓子の食べカスが気になるが、今日は目をつぶろう。
また旅行したいと思うが、反抗期の坊や次第か・・疲労困憊の帰宅だがこの安堵感が良い。
「いつかのためのいつもがある~ワンチームふじさわ~」(湘南セシリア・みらい社・湘南ジョイフル 施設長 三嶌悟)
「いつかのためのいつもがある~ワンチームふじさわ~」、このフレーズは「いんくるフェスティバル2024」のテーマです。
今年は11月2日(土)10:30~14:30で、秋葉台公園並びによし介工芸館にて開催されます。
→※天候不良が予想されるため、今年度の開催は中止となりました。
昨年は、新型コロナウィルス感染症が5類へ変更になったことを踏まえて、皆さんに久しぶりのイベントを楽しんでもらうことがメインでした。今回は、利用者さんにも役割を担ってもらい、一緒にイベントを盛り上げてもらうことにもなっています。
普段からのやり取りや関わりを大事に、こうしたイベント等の機会に法人で一丸となって結束力を魅せられたらと思います。
2024年も「いんくるフェスティバル」を開催します。
皆さまのご来場をお待ちしております。
「不意の出来事」(湘南セシリア 課長 鈴木保志)
先月、右手薬指の腱を切るケガをした。椅子に座る際、ジーンズの右ポケットに突っ込んでいた手がポケット内に引っ掛かり、抜き損ねた状態で座ったところ、指に圧がかかり「パチン!」とゴムが切れたような音が耳に伝わった。すぐに右手を確認すると、薬指の指先がお辞儀をしたまま伸ばすことができない。整形外科に通院すると腱が切れているとの診断で「マレットフィンガー」と呼ぶらしい。何となく洒落た診断名だが、6週間は金属の支えで固定する必要があり、少々やっかいである。
このような機会なので、脳に新しい刺激を与えるべく歯磨き等、生活の一部をあえて左手で行うように、色々と試すが利き手のありがたみを痛感する。歯磨き一つにしてもぎこちないが、この間は左手で磨くことを決めたため虫歯になり後悔しないよう、最初は必要以上に時間をかけひどく出血をした。現在、5週目に入ったところだが、歯磨き一つにしてもある程度滑らかに磨けるようになってきたことを体感する。
次にピアノを弾いてみることに、この機に左手難度の高い譜面に触れてみるが、左手のパートだけを弾こうとすると、普段弾き慣れた曲であっても自然に手が動かない。これは右手だけでも同様であり、両手一対で脳も体も覚えているからである。右手を膝の上で動かすとつられるように左手の動きを取り戻し、独立した練習がなされていないことを感じる。左右が独立していくと、双方の音が聴き分けられ音のバランス等の制御ができる状況となり、感情移入をしても演奏をコントロールすることができる。わかってはいるが、左手のために作曲されたものでないと面白みもないため継続的な練習が難しい。ちなみに左手だけのために作曲された曲も多数あり、過去に右手を突き指した際に取り組んだ記憶がある。
それにしても定期の内科に加え整形の通院・・・診察の待合で弱気になる今日この頃である。
「15年」(湘南セシリア・みらい社・湘南ジョイフル 施設長 三嶌悟)
梅雨ならではの蒸し暑さが続いています。
私はこの7月で、藤沢育成会に入職して15年となりました。この15年間、仕事やプライベートでも様々な変化がありましたが、多くの方に支えられながら、実りのある15年間だと思っています。
さて、15年前は2009年となりますが、「時事通信社が選ぶ10大ニュース(2009年)特集」で調べてみると、国内の主な出来事は「第45回衆院選で民主党が圧勝し政権交代」や「新型インフルエンザの感染拡大」、「裁判員裁判スタート」のトピックスがありました。 海外では、「新型インフルエンザによるWHOがパンデミック宣言」や「オバマ米大統領就任やノーベル平和賞受賞」、「米大リーグでイチロー選手や松井選手が活躍」がトピックスでした。国内や海外のトピックスを確認したとき、何となくこれまでの状況や今日の内容が似ている感じを受けました。
よく「歴史は繰り返す」とは言いますが、時代の変化が著しい中、「ラテラルシンキング」(水平思考=物事を多角的に考察し、新しく自由な発想を生み出す思考法)で、時代を見据えながら歩みたいと思います。
暑中見舞い申し上げます。みなさまお身体ご自愛ください。
*写真は、先日参加してきた結婚式の宴席です。初めての令和の結婚式を体感してきました。幸せをお裾分けです。
「卒業式当日」 (湘南セシリア 課長 鈴木保志)
3月、中学生の娘と小学生の息子の卒業式があった。娘は両親2人での参加を嫌がり、母親のみの参加となったが、息子はどうでもよいとのことで、自分も参加することとなる。考えてみると入学式も含め、保育園の卒園式以来になるだろうか。
3月19日、息子の卒業式当日の朝、何やら私を母親(妻)の隣に座らさないよう話している。母親は息子が所属するサッカーチームの活動を通し、多数の同級生に知られており、隣に座ると必然的に父親ということがわかり恥ずかしいらしい。いつも通学の際、迎えに来てくれた同級生に対する私のふざけた言動や、容姿的なものも影響しているようだ。息子の嫌がる様子を見ると、より私の言動にも拍車がかかり、ひとしきり卒業式に私が参加することへの不安を煽った後に卒業式に向かう。
卒業式では案の定、私はすぐに泣いてしまいそうになるため、場面により頭の中では午後からの仕事のことを考え気持ちのバランスを保っていた。しかし、とても演出が上手く合唱などで畳みかけられると、思わず隣の席で目頭を押さえている妻のハンカチを取り上げ、突然のことに驚いた妻の表情に思わず吹き出す。散々涙と鼻を拭きそっと妻の手元に返すと、しかめっ面で突き返してくる様子が、想像通りで笑いが止まらなくなり、泣いたり笑ったりの卒業式となった。
式を終えるや否や一人学校を後にし、今日は仕事帰りにケーキを買って帰ろうか、ハンカチ騒動の感想が楽しみだなど、色々と思いを巡らせながら、何とも清々しい気持ちで午後の仕事に向かうことができた。
「あれから1年」(湘南セシリア・みらい社 施設長 三嶌悟)
春の訪れがいささか足踏みをしているこの頃です。
最近の出来事と言えば、メジャーリーグ・ドジャースの大谷選手の話題ではないでしょうか。思えば、昨年の今頃はWBCで大いに盛り上がり、3月22日決勝9回裏の攻防は、今でも目に焼き付いています。
まさに3月22日決勝の日、みらい社・あゔにーるでも、大事な打ち合わせをしていました。それが、今回新発売となる「マドレーヌ」でした。
当日は、「茶来未」の佐々木さんにみらい社へお越しいただき、商品開発の打ち合わせをしていた時間帯が、まさにWBC決勝9回裏でした。動向を気にしつつ、打ち合せ後に結果を確認し、喜びを共有したことを覚えています。
「あれから1年」、試行錯誤の上にできた新商品です。
2024年度もご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
*写真は、新発売の「マドレーヌ」です。丹沢大山茶を使用し、「煎茶」と「ほうじ茶」の2種類です。ぜひご賞味下さい。