お知らせ
- HOME
- お知らせ
お知らせ
2020年度第1回知的障害者ガイドヘルパー養成研修開催のお知らせ
2020年8月にサービスセンターぱる主催、ガイドヘルパー講座を開催します。
知的障害のある方の支援を学び、私たちと共に、障害のある方の社会参加を支援しませんか?
申込受付を6月25日より開始します。
日程:8月1日(土)、2日(日)、30日(日)
※8月3日から8月29日の間で1日6時間程度の同行実習
会場:湘南ゆうき村
〒252-0812 藤沢市西俣野410
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、湘南ゆうき村内で会場を分けて行う可能性があります。
費用:一般...3,000円/学生...2,000円
定員:25名
修了後は知的障害者の移動支援サービスに従事することが出来ます。
買い物やお散歩、通所・通学の帰宅支援など、様々な場所へのお出かけを、一緒に楽しみながらサポートするお仕事です。3日間の講義と実習で取得できる資格なので、関わりの"はじめの一歩"としてもおススメです。年齢問わず、学生の方もお待ちしています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策および諸注意の書類を添付いたします。募集要項と合わせて内容をご確認ください。
お問い合わせ
・藤沢育成会 サービスセンターぱる 藤沢市小塚592
・電話:0466-28-0909
・担当:只熊、小室、会町
・申し込み:下記申込用紙をご記入の上FAXか郵送、またはメール(Excelデータ使用)
※メールご希望の方は palkensyu@f-ikusei.or.jp までご連絡ください。
詳しくは下記ファイルをクリック参照してください。
フェイスシールドをご寄付いただき ました!
★はんもっく 6月メニュー★
紫陽花が鮮やかに映える季節になりました。
はんもっく6月のメニューをお知らせします。
≪スタッフおすすめ≫
・豚肉のトマトカレー煮
・カラフルサラダ
・ライチゼリー
お楽しみに♪
詳細は、下記をクリックしてください。
よろしくお願い致します。
『だいちの森営業再開のお知らせ』
いつも、だいちの森をご愛顧いただきありがとうございます。
ながらく営業を休止しておりましたが、5月25日の緊急事態宣言解除を受け、下記の日程で営業を再開いたします。
イートインスペースにつきましては当面の間、休止のままとさせていただきます。
再開予定日は決定次第告知致します。
【期日】
6月1日(月)
【営業時間】
11:00~15:00
感染状況が悪化し、再び緊急事態宣言が発令された場合など、状況をみて再び営業を中止する場合がございます。その際は改めてお知らせいたします。
皆様のご来店お待ちしています!
利用者、ご家族、職員等の皆さんへ
世界中に感染が広がり、経済活動を犠牲にして防止策を優先し、ようやく日本でも緊急事態宣言解除に至りました。この間、藤沢育成会の事業を継続させることが出来たのは、利用者、ご家族、職員一同の自粛生活、ご尽力が最大の要因と深く感謝申し上げます。
しかし、新型コロナウイルスを絶滅させることが出来たわけではなく、その正体も少し判っただけで解明の努力は続きます。有効な薬が出ましたが新たな治療薬が開発されたわけではないし、ワクチン製造の可能性もまだ兆しでしかありません。
それゆえ緊急事態宣言解除は"新しい生活様式"が条件で、生活の変化を模索する時間の始まりと言えます。だから感染を遮断するのではなく共存が課題です。
障害福祉サービスは、間違いなく3密状態です。これまで支援は、密接=親密が良いと考えられてきました。しかし"3密回避"は違う方法を探そうということです。
人は親密な関係でもひとりの時間がないと気が休まらない。常に一緒だと息苦しく、うっとうしくなります。ところが遠方の家族との電話や手紙、メールに心温まります。不満はないが普段と違うことをしたくなりますが、支援の場は極力変化を避けて安心・安全を求めてきました。しかし今は"密"を避けた"新しい生活"が求められています。
子どもの頃から、みんなと同じ角度で見るように教わりました。だから、誰もが同じ方向を向いていないと、妙に不安な気になり、悪いことをしているような気さえします。でも、これまで通りでは第二波、第三波の恐怖はぬぐえません。だから私たち自身が考え、仲間と共に"新しい生活様式"を生み出さなければなりません。
忙しいと、なぜ、どうして...と考える暇がありません。でも、身体接触ではなくても心は通うと意識した"新しい生活"を見つけたいものです。みんなやっているからではなく、自分にとって必要なことは...。これまで当たり前だったことも、今必要か...。出来ないではなくて、どうしたら出来るか...と、たくさんのことを試してみましょう。
"これ以上どうしたらいいんだ!"と言いたくなるのも判りますが、この状態が始まった頃も"どうしたら良いんだ!"と思ったものです。人はこれまでと違うことを求められると不満を言いたくなるようです。
人類の歴史は、得体の知れない病魔との闘いでもあります。これまでもパンデミックに至ったことは何度もあります。その中で公衆衛生の重要性を学び、生活習慣を見直し克服してきました。だから緊急事態宣言から脱したことを喜ぶだけではなく、"新しい生活様式"を生み出すチャンスと考えたいものです。
そして、それが誰もが当たり前に暮らす「インクルージョン藤沢」や「それぞれのマイライフ」へ、たくさんの"芽"を育てる時だと考えましょう。そして、今一度、思いを寄せあいながら事業の継続、さらに新たな道を創るために皆様の"新しい生活様式"への努力、協働をお願い申し上げます。
2020.5.28 社会福祉法人藤沢育成会 理事長 石川 修
福祉・介護職員等特定処遇改善加算のお知らせ
○特定加算の取得状況
藤沢育成会は、以下のとおり特定処遇改善加算を取得しています
事業所名 |
サービス種類 |
算定特定処遇改善加算 |
湘南あおぞら |
施設入所支援/生活介護/短期入所 |
Ⅰ |
湘南セシリア |
施設入所支援/生活介護/短期入所 |
Ⅰ |
みらい社 |
就労移行支援/就労継続支援B型 |
Ⅰ |
黒崎ホーム |
共同生活援助 |
Ⅰ |
サービスセンターぱる |
行動援護 |
Ⅰ |
湘南ゆうき村 |
生活介護 |
Ⅰ |
湘南ゆうき村ヘルパーセンター |
重度訪問介護/居宅介護/生活介護 |
Ⅱ |
よし介工芸館 |
生活介護 |
Ⅰ |
アートスペースわかくさ |
生活介護 |
Ⅰ |
いとぐるま |
生活介護 |
Ⅰ |
はんもっく |
短期入所 |
Ⅰ |
放課後等デイサービス星の村 |
放課後等デイサービス |
Ⅰ |
カラフル |
放課後等デイサービス |
Ⅰ |
放課後等デイサービスプリズム |
放課後等デイサービス |
Ⅰ |
ぷれっじ |
児童発達支援/保育所等訪問支援 |
Ⅰ |
地域生活支援センター湘南ゆうき村 |
訪問介護/訪問型独自/地域通所介護 |
Ⅱ |
アポロ 生活介護 Ⅰ
○処遇改善に関する具体的な取り組み内容
藤沢育成会は、賃金以外にも職員の処遇改善に関して以下の内容に取り組んでいます。
◎資質の向上
・働きながら介護福祉士等の資格取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い支援技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引研修、強度行動障害支援者養成研修、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援(研修受講時の他の福祉・介護職員の負担を軽減するための代替職員確保を含む。)
・研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
◎労働環境・処遇の改善
・雇用管理改善のための管理者の労働・安全衛生法規、休暇・休職制度に係る研修受講等による雇用管理改善対策の充実
・子育てとの両立を目指す者のための育児休業制度等の充実、事業所内保育施設の整備
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の福祉・介護職員の気づきを踏まえた勤務環境や支援内容の改善
・健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化、職員休憩室・分煙スペース等の整備
◎その他
・障害福祉サービス等情報公表制度の活用による経営・人材育成理念の見える化
・中途採用者(他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等)に特化した人事制度の確立(勤務シフトの配慮、短時間正規職員制度の導入等)
・職員の増員による業務負担の軽減