日記

湘南セシリア 消防訓練

湘南セシリア

3/3(月)14:00~湘南セシリアで、六会消防署の隊員3名の立ち合いのもと防災訓練を実施しました。みぞれ混じりの雨という悪天候だったので、園庭ではなく玄関に集合した時点で避難終了としました。

250303 防災訓練【湘南セシリア】 (30).jpg

訓練内容は①通報訓練 ②避難訓練 ③消火栓の使用方法の確認 の3点で行いました。消防隊員の皆様には、通報訓練の様子(実際の119番通報)や、初期消火から避難の様子を確認し、最後に総評いただきました。やはり普段の消防訓練とは緊張感が違い、利用者の皆様も消防隊員の言葉に耳を傾けていました。

250303 防災訓練【湘南セシリア】 (5).jpg

250303 防災訓練【湘南セシリア】 (13).jpg

総評では通報訓練でのポイントや消火器についての理解、職員の共通認識となっていない避難時の居室の確認方法等、さまざまな指摘がありました。また、避難の難しい利用者であるからこそ有事でどう対応するか、実際に対応できるかを想定した準備が必要との話がありました。今回の訓練で学んだ経験を活かせるよう、職員で共有したいと思います。

悪天候の中、訓練に駆けつけてくださった六会消防の皆様、ありがとうございました!

250303 防災訓練【湘南セシリア】 (22).jpg

                        湘南セシリア 鈴木