日記
湘南セシリアのスタッフ日記
ハッピーハロウィン★
こんにちは!
湘南セシリアです。
10月はハロウィンです!
すっかり日本でも季節のイベントして盛り上がるようになりました。
湘南セシリアでももちろんじっし!
みなさんで仮装して
楽しみました(*´▽`*)
その他の湘南セシリアの近況です。
いんくるラッピングカー始動!!!
11月19日(金)より藤沢育成会では
いんくるフェスティバル2021を行います
その第1弾として、ラッピングカーコンテストが始まりました。
湘南セシリアもしっかりとアピールです!!
食事メニュー牛丼紹介‼
先日は牛丼でした。
生肉もチェック!!
旨そうです。
みなさんあっという間に完食でした
湘南セシリアでは、変わらず
持ち込まない・持ち帰らないをキーワードに
感染症対策を継続しております。
湘南セシリア
法人表彰 今後の生活を思い描くことに
こんにちは
湘南セシリアです。
本日、湘南セシリア 舘野職員に
法人表彰の授与を行いました。
表彰の理由は...
環境などにより強度行動障害の状態にある方に対して
様々な職員が支援が継続して行えるように
基本的なことをしっかり確認し発信する事を
中心となり取り組みました。
結果、ご本人が安心して一定程度自立した
生活が行えるようになりました。
そして、今後の生活を思い描くことにつながりました
表彰の対象とはなりましたが
まだまだ施設内での支援状況であるので
今後も様々な職員と様々な工夫をしながら
湘南セシリアの職員がチームとなって支援を
継続していくことを確認する場にもなりました。
その他、湘南セシリアの近況です。
①あおがおなどのお花たち
湘南セシリアの前庭のあさがおが
10月にはいり、やっと元気におはようの
あいさつをしてくれています
一日中咲いていることも(・□・;)
②食堂に日々の色どりを(作品展示)を
食堂の2か所に利用者のみなさんの
日々の活動のなかで生まれた展示の場を設けました。
日々入れ替えながら、
食事の時間を楽しみたいと思います✿
早速ハロウィンの絵が!
湘南セシリア
敬老のお祝い○
こんにちは!
湘南セシリアです。
緊急事態宣言解除され
感染症対策を行いながら、すこしずつです
もとの生活を取り戻しつつあります。
そこで敬老会を行いました。
湘南セシリアでは、65歳以上の入所者の方を対象とした
「おげんき倶楽部」を定期的におこなっております
今回はスペシャルバージョンです。
うさぎさんの紅白饅頭を召し上っていただきながら
敬老のお祝いしました。
今年で80歳になられる方も!
いつも笑顔をありがとうございます
これからも一緒に笑ってすごしましょう。
すっかり秋めいてきましたが
これからも日常を取り戻しつつ
利用者の方の笑顔に触れていきたいと思います。
湘南セシリアでは
引き続き「持ち込まない・持ち帰らない」を
テーマに感染症対策を継続します。
湘南セシリア
中秋の名月○
こんばんは!
湘南セシリアです。
9月21日は中秋の名月でした。
少しくもり空でしたが、時折満月が顔を出してくれました。
そんな日の湘南セシリアの食事は
月見うどんです!!
吹き抜ける風が、涼しく心地よく
秋を感じるようになりました。
そんな秋を感じる果物として
柿が届きました!
味覚でも秋を感じ過ごしております。
緊急事態宣言中のため
様々活動に制限がありますが
湘南セシリアでは
「持ち込まない・持ち帰らない」を
テーマに感染症対策を徹底しております。
湘南セシリア
湘南セシリア 夏祭り2021
こんにちは!
湘南セシリアです。
2021年9月3日(金)
湘南セシリア夏祭り
無事に開催いたしました!!!
緊急事態宣言期間中のため
各グループで行いましたが、
皆さんの自然の笑顔に
職員も笑顔になり
そしてまた皆さんが笑顔になる
そんな笑顔であふれる時間となりました。
▼男性フロア
会場はいると鳥居があり
お囃子の音楽が流れておりました。
みなさんそれぞれ縁日の雰囲気を
楽しみました(*´▽`*)
▼女性フロア
お化粧をしたり
おしゃべりしながら
食べたり飲んだり
みなさんでわいわい過ごしました(^^♪
▼ぴくしす&おりおん座
パンを選んだり
おやつをとったりと
いつもと違うプログラムを行いました。
浴衣に着替えた利用者さんも✧♡
▼あう゛にーるさんのご協力も!
あう゛にーるさんより
パンをたくさん納品いただきました!
※縁日での焼きそばやパンのゼリー食については
ソシオフードサービスさんにご協力いただきました
ありがとうございました。
▼おやつ釣りゲームでは...
職員手作りの可愛いハウスが!
屋根の上のリングを引っ張ると
おやつが取れる仕組みです!(^^)!
湘南セシリア
夏祭り準備中!【湘南セシリア】
こんにちは!
湘南セシリアです。
湘南セシリアでは、現在夏祭りの準備中です。
例年であれば、善行団地の夏祭りに、
皆さんで遊びに行って、
焼きそばとか、焼き鳥、ジュースや
おもちゃなどを買って楽しむのですが、
去年に続き今年も中止とのこと...
では!湘南セシリア全体で夏祭りを!と準備をしていたら
緊急事態宣言の発出...。
それなら9月に延期して!!
...!?
緊急事態宣言の延長...
でも、利用者のみなさんが楽しみにしているので、
担当職員たちはいろいろ工夫し、
縮小版ではありますが、実施する事になりました!!
そうなると早い!
いろいろと準備が...
利用者の皆さんにもお手伝いいただきながら、
来週の実施に向けてわくわくしているところです。
湘南セシリアの近況①
利用者の方の誕生日のお祝い。
お部屋を薄暗くケーキのろうそくの火が映えるように演出し
歌を歌いお祝いしました。
利用者の方ははじめは何だろう?と不思議そうな表情でしたが
ケーキとわかると、嬉しそう(#^^#)
幸せな時間となりました☆
湘南セシリアの近況②
藤沢育成会では、秋に実践報告会を実施しております。
湘南セシリアからは3名の職員にチャレンジしてもらっています。
模擬報告会を2回実施し代表を決めていくことにしています。
その1回目が先日ありました。
今回の発表のテーマは「チーム支援」
それぞれのチームについて、各職員が発表し
チーム湘南セシリアから様々なアイディアをもらい
2回目の発表の準備に取り掛かっています。
湘南セシリアの近況③
先日希望する利用者の皆様に2回目の
新型コロナウイルスワクチン接種が行われました。
2回目は副反応が多くの方にありましたが、
2日後には多くの方は落ち着き
3日後には皆さん落ち着きました。
湘南セシリアでは、「持ち込まない・持ち帰らない」を
テーマに感染症対策を実施しております。
湘南セシリア