お知らせ
スペシャルのお知らせ
あけましておめでとうございます。
第33回 日本文具大賞 2024 グランプリ受賞!
2024年7月3日(水) 株式会社日本理化学工業さんが販売するキットパスが「第33回 日本文具大賞 2024」のグランプリを受賞しました!
実はこのキットパスのパッケージデザインは藤沢育成会よし介工芸館・アートスペースわかくさの作品です。
(当時、「アートスペース エクル」というアトリエがあり、その時の名称で「Kitpas by ARTIST ecru」「キットパス バイ アーティスト(エクル)」として提供)
Kitpas(キットパス)とは...
米ぬかのワックスを主原料とした、安心・安全な筆記具。窓やガラスなどつるつるしたところになめらかに発色良く描け、濡れた布で消すことのできる"サステナブルな一面"を持ち合わせています。お子さまのおえかき、学校、お店、オフィスなど、アイデア次第で使い方が無限大!(日本理化学工業さんプレスリリースより抜粋)
よし介工芸館・アートスペースわかくさでは様々な作品にKitpas(キットパス)を使用しています。
先日はKitpas(キットパス)を水に溶き、折り染めをしてランタンを作りました!
色合いがとてもよく、コンサート会場をランタンの柔らかい光を放ちステージを彩っていました。
スタッフ日記より
株式会社日本理化学工業さん、グランプリ受賞おめでとうございます!
これからもキットパスを使った素敵な作品を作っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
よし介工芸館・アートスペースわかくさではInstagramを始めました!
是非、フォローお願いします。
いよいよ明日開催!!いんくるフェスティバル2023
「いんくるフェスティバル2023」がいよいよ明日に迫っています。
天候も気になるところではありますが、前日準備の真っ最中です。
「ミニ江ノ電乗車体験」は、いんくるフェスティバル2023オリジナル特別編成として、新旧の江ノ電車両で運行します。
キッチンカーや、初お披露目の「パン工房あゔにーる」移動販売車によるパン販売、地域の団体によるステージ披露など、盛りだくさんです。
お昼には、レディオ湘南の中継リポートも入ります!!
2024年2月17日(土)開催の「藤沢育成会チャリティーコンサート」のチケットも販売します。
みなさまのご来場をお待ちしております。
尚、当日のお問い合わせに関しては、下記にご連絡ください。
<当日のお問い合わせ>
いんくるフェスティバル2023実行委員会
連絡先:080-6554-7781
ご寄付のお礼
この度、ご自宅に保管していた藤沢市内の方から、藤沢育成会とゆかりのある黒崎義介先生の絵画をご寄付いただきました。
黒崎義介先生は、生まれ育った長崎県から藤沢市鵠沼に転居し、童画家として活躍されながら、心身障害児・者の自立と社会参加の促進にも力を入れ、終の住み家となった家屋と土地を当法人に寄付をしてくださいました。黒崎先生がお使いになっていた画室は、「よし介工芸館」となり、現在まで継承してきております。
よし介工芸館は、黒崎先生の「モノづくり」の意思を受け継ぎ、創作活動や絵画等の作成を行っております。
今回ご寄付頂いた作品は、よし介工芸館に保管をさせて頂き、各種展覧会等で展示をしていきたいと思います。
作品を大切に保管してご寄付頂き、厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。