初詣で

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

昨年は大地震、福島原発事故、大水害と未曾有の災害が続いたさんざんな年でした。
今年は良い年になって欲しいものです。

▼葛原が岡神社参道

葛原が岡神社参道.JPG鎌倉に住んでいるので正月は2日か3日の早朝の、まだ人出が少ないうちに八幡様に初詣でをすることにしていますが、今年は孫たちも一緒にということになり、2日の朝、いつもより少し遅く家を出たら、もう人出が多くて、小さい子が迷子にならないよう気を使いました。それでもいつもの年に比べるとずいぶん初詣での参拝者は減っているようです。

3日は犬を連れていつもの散歩コースの途中にある葛原が岡神社にお参りしたら、この日は神主さんが本殿の前で犬も一緒にお祓いをしてくれるし、お神酒をふるまってくれたり、地元ならではの有難いふるまいをいただくことができました。4日には餅つきがあり、これもつき立てがふるまわれます。ここは小さいけれど南北朝時代の武士、日野俊基を祀っている由緒ある神社ですが、正月には地元の町内会の方々がちょうちんを飾ったり、白い法被を着て振る舞い酒を出したり、お祝い用の品を売ったりと、まさに氏神さまを絵にかいたようなお宮です。

▼葛原が岡神社本殿

葛原が岡神社本殿.JPG普段はあまり信心もないのでお賽銭も小銭を入れる程度ですが、こんなふるまいをいただくと、お札でないと申し訳ない気がしてきます。

何万人もの人出がある大きな神社の初詣でも正月らしいといえば正月らしいと思いますが、散歩で顔なじみの方と新年のあいさつを交わしながらの、こじんまりとした初詣でもなかなかいいものです。
いつもの癖で余計なひと言を言わせていただくと、福祉サービスや施設も条件が許す限り、地域にきめ細かく配置され、障害ある方が地元で暮らす感じで利用できるといいと思いますが、小規模多機能を地域でどのように実現できるかは、なかなか難しい課題だと思います。
改めて今年は希望に満ちた良い年でありますように!

 

ページトップへ