✏スタッフ・ヘルパー研修 意思決定支援✐

みなさん
こんにちは
ぱるです!

今年度もスタッフヘルパー研修をたくさん企画しております。

第1弾として
先日、所長小林による「意思決定支援とインクルージョン社会」として、
研修会を行いました。

150527 意思決定支援 (2).JPG


ちょうどそのころに、とある芸能人が発達障害であることをテレビ番組のなかで公表したことや、その後のエピソードなどからスタートしました。
その後のエピソードというのは、その方は
「僕の行動に関して今まで面白いとバラエティで笑ってくれた方々、僕が発達障害者だと知ったから"笑っちゃいけない"とは思わないでください。僕が発達障害者であっても、そうでなくても僕は僕だし、僕の個性が人を笑わせられるほど面白いのであれば、それはコメディ俳優を目指している僕にとっては本望です。」とブログに示しておりました。

発達障害は特別なことではなく、普通にあることなんだということ。
発達障害だからとしって、笑ってはいけないわけではないことなどを伝えてもっらたように感じました

150527 意思決定支援 (9).JPG意思決定支援については、
 意思決定支援には前提があること
① 支援者との安心感・信頼感・共感に基づく
② 本人の自己信頼・自尊感情を高めること
③ 他人が「代行決定」することではない。
そして、意思決定支援には要素がありそれは
① 意思形成支援
② 意思疎通支援
③ 意思実現支援
このように、意思決定支援とは、いろいろと知っておくことがあることがわかりました。

150527 意思決定支援 (5).JPG

そんなこんなで、所長の自身のびっくり発言もありつつ、今年度初回のスタッフ・ヘルパー研修を終えました。

今年度は以下のような年間予定となっております。
また1年間学んでいきましょう!!
7月15日 チームワーク
9月16日 介護技術
10月28日 発達障害
11月25日 ストレスマネジメント
2月24日 記録

サービスセンターぱる
研修担当

ページトップへ
最新のおしらせ

過去のお知らせ